むし歯にならないルール

こんにちは、川西市 しまだ歯科医院です

むし歯菌は「糖分」を与えると酸を出し、歯を溶かします。

この現象は「脱灰(だっかい)」と呼ばれ、この脱灰が進むとやがてはむし歯となります。

実は、これを防いでくれているのが「だ液」です。

だ液は、溶けた歯にミネラルなどを補い、歯を再生してくれています。これを「再石灰化」といいます。

しかし、再石灰化には「時間がかかる」という弱点があります。

つまり、食事後にだ液の力で再石灰化をしようとしている所にアイス(糖分)を食べる…ということを繰り返していると、脱灰ばかりが続き、むし歯になってしまいます。

食べる量よりも、間食が多いほうがむし歯になりやすいのです!

毎食後、きちんと歯を磨いて「ダラダラおやつ」を控えることがむし歯予防の第一のルールです。

だ液は歯の修復をしてくれるとても大切なもの。そこで、ガムを噛んでだ液を出せば、それだけ歯の修復力が高まり、さらに口内の細菌を洗い流してくれたりもします。

しかし!普通のガムでは糖分が入っているので、逆効果です。

そこでオススメなのが、キシリトールガム。

キシリトールには甘みはありますが、糖分は含まれていません。

それどころか、なんとむし歯菌を弱らせる効果も持っています!だ液の効果と合わせて一石二鳥ですね!

そしてむし歯がなくても歯科医院に来ていただくことです。

むし歯は痛みだす前に発見できれば、軽い処置で済みます。

反対に、痛みが出てからでは神経をとるなど治療も大変になり、さらには歯の寿命も短くなってしまいます。もちろん、フッ素を歯に塗るなどの予防処置も行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

PMTC

次の記事

年末年始のお知らせ